Order
コゼバッグをオーダーするには
1 アトリエ
2 取扱店
3 展示受注会
4 その他
の4つの方法があります。
1 アトリエ
アトリエではコゼバッグで使用するすべての素材を使ったバッグのオーダーが可能です。また、Productsにはない一点モノのカスタムオーダーも受け付けています。
作り手と直接会うことで、あっさりしたコゼバッグのプロダクトを自分仕様にアレンジしたり、たくさんある生地見本の中から好きな色を一枚ずつ取り分けて色合わせしたり、”オーダーする”と言う言葉以上の楽しみがあるはずだと思います。
オーダーの流れ
バッグの種類とサイズ→使うアウター素材と各パーツ、糸、インナーターポリンやトリムの色→右かけか左かけか→個別カスタム
だいたいアトリエでのオーダーにかかる時間は1〜2時間です。
余裕を持ってご予約の上アトリエへお越しください。
3 展示受注会
コゼバッグでは一年に数回東京を中心に展示受注会を行っています。
京都のアトリエ以外ですべてのバッグとすべての素材が揃います。
2019年東京展示受注会のお知らせ
日時 2019年12月20日(金) 11:00~18:00
12月21日(土) 10:00~18:00
12月22日(日) 10:00~17:00
場所 古美術上田 東京谷中店
東京都文京区千駄木3-41-12
*駐輪スペースがありません。自転車でご来場の方は公共の駐輪場をご利用くだい。
注意事項
*かなり混み合う時間帯があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
*オーダーを受けた順に製作をします。例年最終日の午後に受けたオーダーのお届けには半年ほどお時間をいただいています。
ご了承ください。
*お支払いは現金、もしくはお振込をお願いしています。(クレジットカードは使えませんのでご注意ください)
*フレームバッグ、形やサイズなどフルオーダーをご希望の場合は事前にご連絡いただけると、当日のオーダーがスムースになります。
*修理などお直しの場合はバッグをお預かりするため、お帰りのバッグを忘れずにお持ちください。
2019年コゼバッグ展示受注会では新しく加わった”トート型メッセンジャーSとMの間のサイズ”のお披露目と新しく加工する”ファスナーについて”をじっくりご覧いただけます。
詳細はコゼログをご覧ください。
年の瀬迫る12月20日からの三日間、ぜひ千駄木へお越しください。
4 その他
イベントへの出店や期間限定ショップでのオーダー受注や販売することがあります。
決まり次第お知らせします。
2020年10月15日午前11時〜10月31日午前9時まで、ウェブコンテンツ”ほぼ日”による”デリな生活のたのしみ展”に参加します。
コゼバッグからは以下のサイズと種類を出品しています。
*メッセンジャーバッグSサイズ 3種類
*トート型メッセンジャーSサイズ 2種類
*トート型メッセンジャーSとMの間のサイズ 1種類
コゼバッグ以外のお店の様々な商品を楽しみながらお買い物できる機会です。